起震車(地震体験車)の貸出
長野県では、県民の皆さまが地震の恐ろしさを身をもって体験し、身を守る行動や住宅の耐震化、家具の固定などの重要性を学んでいただくために、地震体験車を市町村、消防機関に貸し出しています。
安全な地震体験のために地震体験車は市町村、消防機関に貸し出しており、各地域の防災訓練などにご利用いただいています。防災訓練などで地震体験車をご利用になりたい方は、最寄の市町村、消防機関にご相談ください。
アクセス
長野県 危機管理部危機管理防災課(長野県長野市南長野幅下692−2長野県町2階)
地震体験車の特徴
体験室が前後・左右・上下の三方向に揺れ、より実際の地震に近い揺れを体験することができます。
新潟県中越沖地震や阪神・淡路大震災など、実際に発生した地震を再現した揺れを体験することができます。
日本語のほか、英語、中国語、ポルトガル語によるナレーションが可能です。
車椅子リフターがあるので、車椅子など方でも体験が可能です。