横浜市の防災ガイドブック≪防災よこはま≫

防災よこはま
=災害時も安心、大容量でコンセント使用可能な【Jackery ポータブル電源】=

=PR= 災害時も安心、大容量でコンセント使用可能な【Jackery ポータブル電源】

ポータブル電源

ポータブル電源は、一般的なモバイルバッテリーより、容量が大きいため、蓄電池としても使用することができます。また、AC電源が搭載されているので、スマートフォンなどのモバイル製品だけでなく様々な家電への給電をすることが出来ます。

アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】 ポータブル電源

防災よこはま

横浜市は、大地震や台風、土砂災害などの様々な危険にさらされています。
本冊子では、こうした様々な災害に対する市民の皆様による自助、共助の取組の参考にしていただくために作成したものです。
災害による被害を少しでも軽減するためには、公助に加えて、自助と共助の力が大変重要です。
事前の備えや、ご家庭・地域での話し合いなどに、ぜひご活用ください。

目次

よこはま地震防災市民憲章……………………………… 3
地震編
横浜市の地震被害想定
 元禄型関東地震被害想定 地震マップ………………… 6
 津波避難対象区域図… ………………………………… 7
地震に備えよう
 家族と話し合っていますか?… ………………………… 8
 地震に強い家ですか?…………………………………… 8
 家の中の安全は大丈夫?………………………………… 8
 火災に強い家ですか?…………………………………… 9
 備蓄品や非常持出品を準備していますか?… ………… 10
 事業者の皆さまへ… …………………………………… 11
 「一斉帰宅抑制の基本方針」賛同事業者を募集中!…… 11
地震が起きたら
 その場に合った身の安全とは?… ……………………… 12
 すばやい火の始末とは?………………………………… 14
 帰宅困難者になってしまったら?………………………… 15
 津波からの避難のポイントとは?… …………………… 16
 避難する場所を知っていますか?… …………………… 17
 震災時の医療体制は?…………………………………… 17
地震の後の避難生活
 在宅被災生活者とは?…………………………………… 18
 地域防災拠点での避難生活で大切なこととは?… …… 18
 災害時給水所とは?……………………………………… 19
ワークシート(地震編)… ………………………………… 20
風水害等編
風水害に備えよう
 避難の考え方… ………………………………………… 21
 日頃の備え… …………………………………………… 21
 避難情報等を発令する際に参考とする気象情報……… 22
 警戒レベルに応じた避難行動等………………………… 22
風水害時の避難行動(避難のサイン)を確認しましょう……… 23
 台風への備え… ………………………………………… 24
 土砂災害への備え… …………………………………… 24
 浸水害への備え… ……………………………………… 24
 地域での取組… ………………………………………… 25
雷に備えよう
 雷に遭遇した場合………………………………………… 25
 安全な空間に避難できない場合… …………………… 25
竜巻に備えよう
 竜巻の予兆… …………………………………………… 26
 避難行動… ……………………………………………… 26

大雪に備えよう
 大雪が予想される場合には……………………………… 26
 除雪を行うときには……………………………………… 26
火山災害に備えよう
 降灰によって考えられる主な影響……………………… 27
 降灰に備えた準備… …………………………………… 27
 降灰があった場合にとるべき行動……………………… 27
 火山灰の清掃をするときには…………………………… 27
ワークシート(風水害等編) マイ・タイムライン………… 28
情報収集編
災害時の防災情報ガイド
 情報の収集方法… ……………………………………… 30
 家族の安否確認… ……………………………………… 31
 情報の種類と内容… …………………………………… 31
共助編 ~普段から地域でできること~
みんなで地域全体を守る
 隣近所の助け合い… …………………………………… 34
 町の防災組織… ………………………………………… 34
 町の防災組織の目指すべき姿… ……………………… 34
 横浜市民防災センターを利用してみましょう!… ……… 35
 防災学習コンテンツについて…………………………… 35
 地域向けの研修… ……………………………………… 35
 地域の訓練や講習会に参加していますか?… ………… 36
 地域のみんなでまち歩きをしよう……………………… 37
 日頃からのペット対策…………………………………… 38
 感染症対策… …………………………………………… 38
 共同住宅ならではの備え………………………………… 38
 災害時要援護者支援… ………………………………… 40
 多様な視点からの防災活動… ………………………… 40
応急手当
 応急手当… ……………………………………………… 41
 救命処置… ……………………………………………… 41
 その他の応急手当… …………………………………… 42
初期消火について
 初期消火器具… ………………………………………… 43
町の防災組織の活動チェック……………………………… 44
横浜市災害時における自助及び
共助の推進に関する条例が一部改正されました………… 45
災害対策度チェック………………………………………… 45

総務局危機管理部地域防災課 ダウンロードページ

 
=PR=【防災士が厳選した防災グッズ39点セット】=

=PR= 【防災士が厳選した防災グッズ39点セット】

防災グッズ

【日本発、防災グッズブランドDefend Future(ディフェンドフューチャー)】シリーズ累計190,000個。 防災士が被災者の声から作った災害後3日間を生き抜く事を念頭においた防災セットです。自治体や企業への納入実績あり。

防災士厳選の防災グッズ39点セット【ディフェンドフューチャー】 防災グッズ

神奈川県の関連情報