神奈川県の防災ガイドブック≪かながわけんみん防災カード≫

かながわけんみん防災カード
=災害時も安心、大容量でコンセント使用可能な【Jackery ポータブル電源】=

=PR= 災害時も安心、大容量でコンセント使用可能な【Jackery ポータブル電源】

ポータブル電源

ポータブル電源は、一般的なモバイルバッテリーより、容量が大きいため、蓄電池としても使用することができます。また、AC電源が搭載されているので、スマートフォンなどのモバイル製品だけでなく様々な家電への給電をすることが出来ます。

アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】 ポータブル電源

かながわけんみん防災カード

大規模な災害から「いのち」を守るには、日ごろからの備えが大切です。
「防災カード」で「自助度」アップ!「防災力」アップ!

※ポケットサイズ(両面印刷の六つ折り)にしてご利用ください。

正しい情報をキャッチ

神奈川県避難場所

e-かなマップ

Googleマップ

洪水や土砂災害に備えよう

災害伝言板「171」の操作方法

伝言を録音

171+1+自宅電話番号や自分の携帯番号

伝言を再生

171+2+相手の電話番号

その他

神奈川県雨量水位情報システム

神奈川減災サポート店・災害時帰宅支援ステーションのロゴマーク

津波避難所・津波避難タワー

くらし安全防災局防災部危機管理防災課 ダウンロードページ

 
=PR=【防災士が厳選した防災グッズ39点セット】=

=PR= 【防災士が厳選した防災グッズ39点セット】

防災グッズ

【日本発、防災グッズブランドDefend Future(ディフェンドフューチャー)】シリーズ累計190,000個。 防災士が被災者の声から作った災害後3日間を生き抜く事を念頭においた防災セットです。自治体や企業への納入実績あり。

防災士厳選の防災グッズ39点セット【ディフェンドフューチャー】 防災グッズ

神奈川県の関連情報