兵庫県の防災ガイドブック≪避難の手引き(マイ避難カード)≫

兵庫県多様な避難の手引き
=災害時も安心、大容量でコンセント使用可能な【Jackery ポータブル電源】=

=PR= 災害時も安心、大容量でコンセント使用可能な【Jackery ポータブル電源】

ポータブル電源

ポータブル電源は、一般的なモバイルバッテリーより、容量が大きいため、蓄電池としても使用することができます。また、AC電源が搭載されているので、スマートフォンなどのモバイル製品だけでなく様々な家電への給電をすることが出来ます。

アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】 ポータブル電源

兵庫県多様な避難の手引き

災害対策課では、一人ひとりが取るべき避難行動を考える際の参考となる「多様な避難の手引き」を作成しました。手引きには避難先の種類や避難行動を確認するフローチャート、在宅避難時に必要となるもの、書き込みができる「マイ避難カード」などを紹介しています。是非、大雨への備えや災害時の行動を確認する際に、この手引きを活用してください。

マイ避難カードとは

災害の危険が迫っている時に、「いつ」「どこに」「どのように」避難するかをあらかじめ自分で確認、点検し、書き記しておき、自宅内の普段から目につく場所に掲出しておくなど、いざという時の避難行動に役立てるためのカードです。

マイ避難カード作成の目的

自然災害では「自分のいのちは自分で守る」ことが大原則です。近年、風水害などの自然災害が激甚化するなか、逃げ遅れによる犠牲にならないよう、住民自身による主体的な避難が重要になります。

災害発生時に適時適切に避難できるよう、平時からハザードマップなどで地域の危険性を確認し、「いのちを守る行動は何か」を考えておく必要があります。

「マイ避難カード」を作成することにより、自分自身であらかじめ「いつ」「どこに」「どのように」避難するかを決めておき、いざというときの避難行動に役立てることができます。

=PR=【防災士が厳選した防災グッズ39点セット】=

=PR= 【防災士が厳選した防災グッズ39点セット】

防災グッズ

【日本発、防災グッズブランドDefend Future(ディフェンドフューチャー)】シリーズ累計190,000個。 防災士が被災者の声から作った災害後3日間を生き抜く事を念頭においた防災セットです。自治体や企業への納入実績あり。

防災士厳選の防災グッズ39点セット【ディフェンドフューチャー】 防災グッズ

危機管理部 災害対策課 防災・危機管理班 ダウンロードページ

兵庫県多様な避難の手引き
兵庫県作ろうマイ避難カード

兵庫県の関連情報